Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88t1.com/index.php(21) : eval()'d code on line 48
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88t1.com/index.php(21) : eval()'d code on line 54 直送商品 芳忠作!本家芳忠「煌」本鍛錬鎌型薄刃包丁210mm:彫刻入(山水) 薄刃包丁 - 薄刃包丁
◆商品紹介
商品の詳細は以下表を参照ください。
全長:約360mm
刃長:約220mm(刃先から柄の付根迄)
実寸刃長:約200mm(刃の付いている部分)
重量:約230g
刃部彫刻:山水(手彫り)
鋼種:日立安来鋼「青紙」
柄:水牛八角柄(水牛は天然素材の為に、色々な色がありますが、口金水牛部分の色の指定は出来ませんので、ご注意下さい。当然写真の色とも異なる可能性も多々あります。)
サイズ、重量共に手造り商品は1丁1丁サイズが異なりますので、目安としてお考え下さいませ。
片刃・薄刃包丁の場合は、90,105,120mmは「皮向き包丁」、150,165mmは「栗向き包丁」180,195,210,225,240mmは「薄刃包丁」と呼び名が変わります。 薄刃庖丁は角型(関東型)と鎌型(関西型)とあります。
野菜切り用に最適です。大根、ネギ、キャベツ、白菜、など幅広くご使用いただけます。ネギ&キャベツなど、本当に良く切れる包丁で切ると、組織を潰さないために、味が違います。ネギ切りカッターやキャベツカッター(フードカッター)などで切るのとは、同じ食材でも味が違います。
形状は、野菜などを切るのに適したタイプの「片刃・薄刃型」です。
錆びても切れ味を優先させたい方に最適です。
<注意!>中には写真に柄の部分に焼き印が押されている商品もありますが、いずれ焼き印は廃止します。その為に写真と異なる場合もあります。また、改良のために柄のところに貼られているシールはデザイン変更されて新しいタイプになるものもあります。ご了承下さい。