Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88t1.com/index.php(21) : eval()'d code on line 48
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/new88t1.com/index.php(21) : eval()'d code on line 54 【最安値】 Amazon | 神棚 セット 三社 通し屋根 茅葺き 御神前神具セット 神棚、神具 - 神棚、神具
お神札は付属いたしません。
ご注文のタイミングによりましては製造元より取り寄せ後の配送となり、お届けにお時間をいただく場合がございます。その場合、当店から納期のご連絡をさせて頂きますが、お急ぎのお客様はご注文前に納期をお問い合わせください。
お社本体は、桧の最高位といわれる「木曽ひのき」から作られています。岐阜県と長野県の県境、寒さの厳しい山あいから産出されたこの桧材は、とても細かく詰まった年輪が特徴的です。特別な神棚に使われる、輝く木目の逸品。
ご家庭に最適な、一社宮と呼ばれるコンパクトなサイズです。小ぶりでも職人たちの「伝承」がちりばめられた、工房作りの神棚。「角」を大切にしたデザイン、手作りの工程が多い中でも「唐戸扉」に時間をかけ、金具を取り付けない優雅な伝統的シルエット。
神具は桧材を取り入れた、やさしい木目の風合いが神棚に溶け込む、モダン・テイスト。「御神前」の文字をあしらったお神酒グラスは、桧マスと一緒に、素焼き皿は折敷に乗せて、お水は桧おちょこに入れて、丁寧にお供えを。左右には一対の榊灯(さかきあかり)。和紙提灯のような灯ろう、描かれた日本画風の「常緑榊」を、神前へ優雅に飾ります。スイッチを入れると、ほんのり橙色の明かりが灯り、拝殿の優しいひと時を演出してくれます。
・お社本体
・榊灯 一対
・升付き ご神前グラス 一対(お神酒用コップ)
・折敷付き 素焼き皿 一対(お米・お塩用)
・おちょこ(お水用)
神棚の大きさ:高さ41 幅37 奥行16
お神札が入るスペース:高さ28 幅16 奥行7.5
■送料についてはこちらをご確認下さいませ。